94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐倉市議会 2020-12-14 令和 2年11月定例会−12月14日-06号

  危機管理室長  栗原浩和      資産管理経営室長小菅慶太   契約検査室長  疋田 健      上下水道事業管理者                             関口直行   教育長     茅野達也   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   行政管理課長  小川晃司      財政課長    和田泰治   児童青少年課長

佐倉市議会 2020-12-14 令和 2年11月定例会文教福祉常任委員会-12月14日-01号

詳細につきましては、児童青少年課長よりご説明いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○委員長高木大輔) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課長島村でございます。失礼して座ったままご説明させていただきます。  議案第26号 令和2年度佐倉一般会計補正予算のうち、健康こども部所管予算について予算書に沿ってご説明いたします。  

佐倉市議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会文教福祉常任委員会−12月08日-01号

奈良昭宏、        高齢者福祉課長田中綾子高齢者福祉課主幹(福祉部調整担当)・佐久間丈幸、        高齢者福祉課主幹小田賢治介護保険課長向後妙子、        介護保険課主幹平岡和美障害福祉課長山本淳子、        障害福祉課主査櫻井秀樹、        健康こども部長織田泰暢子育て支援課長上野裕子、        子育て支援課主査土屋大輔児童青少年課長

佐倉市議会 2020-09-08 令和 2年 8月定例会決算審査特別委員会−09月08日-01号

委員長石渡康郎) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課長島村でございます。よろしくお願いいたします。  こちらの活動成果指標がだんだん減少傾向にあるということなのですが、このひとり親家庭等医療費等助成事業につきましては、児童扶養手当と同様に所得制限を設けておりますので、この所得制限内となる独り親家庭の数が減少しているというふうに考えております。  

佐倉市議会 2020-09-01 令和 2年 8月定例会文教福祉常任委員会-09月01日-01号

続きまして、ひとり親家庭等医療費等助成事業変更内容につきまして、児童青少年課長島村よりご説明申し上げます。 ○委員長高木大輔) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課長島村でございます。私からはひとり親家庭等医療費等助成事業につきまして補足の説明をさせていただきます。  

佐倉市議会 2020-06-22 令和 2年 6月定例会文教福祉常任委員会-06月22日-01号

詳細につきましては、児童青少年課長よりご説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 ○委員長高木大輔) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課長島村でございます。失礼して座ったままご説明をさせていただきます。議案第32号 令和2年度佐倉一般会計補正予算のうち健康こども部所管予算について、予算書に沿ってご説明をさせていただきます。  

佐倉市議会 2020-06-22 令和 2年 6月定例会-06月22日-05号

企画政策部長  岩井克己      総務部長    橋口庄二   財政部長    小川浩功      健康こども部長 織田泰暢   上下水道事業管理者         教育長     茅野達也           関口直行   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   企画政策課長  上野直哉      財政課長    和田泰治   児童青少年課長

佐倉市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会文教福祉常任委員会−06月16日-01号

出席した者の職氏名        福祉部長丸島正彦高齢者福祉課主幹(福祉部調整担当)・佐久間丈幸、        障害福祉課長山本淳子障害福祉課主査杉本康治介護保険課長向後妙子、        介護保険課主査今川真木子        健康こども部長織田泰暢子育て支援課長上野裕子、        子育て支援課主幹清野友徳子育て支援課主幹中川理惠、        児童青少年課長

佐倉市議会 2020-06-08 令和 2年 6月定例会文教福祉常任委員会-06月08日-01号

委員長高木大輔) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課島村でございます。こちらにつきましては、4月から6月の児童扶養手当受給者対象にしておりますので、受給者情報はこちらで分かっておりますので、申請制ではなく、逆にこちらから対象となる方へ通知を差し上げるというような方法を取りたいと思っております。 ○委員長高木大輔) 萩原委員

佐倉市議会 2020-05-15 令和 2年 5月臨時会全員協議会-05月15日-01号

行政管理課長小川晃司、         財政部長小川浩功財政課長和田泰治財政課主幹滋野淳治、         市民税課長川島淳一市民税課主幹・橘 大輔資産税課長井筒弘行、         市民部長川島千秋市民課長太井契亮市民課主幹遊佐憲司、         健康保険課長須合文博、         健康こども部長織田泰暢子育て支援課長上野裕子、         児童青少年課長

佐倉市議会 2020-03-10 令和 2年 2月定例会文教福祉常任委員会−03月10日-01号

       高齢者福祉課主幹植木隆太郎高齢者福祉課主査籠橋千鶴子、        障害福祉課長山本淳子障害福祉課主査石橋ひろみ障害福祉課主査櫻井秀樹、        健康こども部長織田泰暢子育て支援課長田中綾子、        子育て支援課主幹健康こども部調整担当)・松澤則寛、        子育て支援課主幹馬場佐江子子育て支援課主査照井 慎、        児童青少年課長

佐倉市議会 2020-03-05 令和 2年 2月定例会-03月05日-05号

教育長     茅野達也   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   企画政策課長  和田泰治      地域創生課長  木原一彦   広報課長    上野裕子      行政管理課長  小川晃司   健康保険課長  須合文博      高齢者福祉課長 小林知明   障害福祉課長  山本淳子      子育て支援課長 田中綾子   児童青少年課長

佐倉市議会 2020-03-04 令和 2年 2月定例会-03月04日-04号

───────────────────────── 〇連絡員   企画政策課長  和田泰治      財政課長    丸島正彦   行政管理課長  小川晃司      人事課長    石井康秀   情報システム課長前原一義      市民課長    間野昭代   自治人権推進課長上野直哉      社会福祉課長  大谷誠一   高齢者福祉課長 小林知明      子育て支援課長 田中綾子   児童青少年課長

佐倉市議会 2020-03-03 令和 2年 2月定例会−03月03日-03号

───────────────────────── 〇連絡員   秘書課長    秋葉良一      企画政策課長  和田泰治   財政課長    丸島正彦      行政管理課長  小川晃司   人事課長    石井康秀      市民課長    間野昭代   健康保険課長  須合文博      社会福祉課長  大谷誠一   障害福祉課長  山本淳子      子育て支援課長 田中綾子   児童青少年課長

佐倉市議会 2020-03-02 令和 2年 2月定例会−03月02日-02号

教育長     茅野達也   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   企画政策課長  和田泰治      財政課長    丸島正彦   行政管理課長  小川晃司      情報システム課長前原一義   収税課長    井筒弘行      市民課長    間野昭代   自治人権推進課長上野直哉      高齢者福祉課長 小林知明   児童青少年課長

佐倉市議会 2019-09-18 令和 元年 8月定例会決算審査特別委員会−09月18日-01号

委員長櫻井道明) 児童青少年課長児童青少年課長(島村美惠子) 児童青少年課島村でございます。虐待の通告というのは市にしてもいいですし、児相に直接入ってもいいということになりますので、当初児相がケースで抱えていた方等が、少し落ちついたので佐倉のほうにということで来る場合ですとか、そういうことで連絡が来ております。 ○委員長櫻井道明) 萩原委員

佐倉市議会 2019-09-10 令和 元年 8月定例会文教福祉常任委員会−09月10日-01号

高齢者福祉課主幹小田賢治高齢者福祉課主幹緑川由佳、        高齢者福祉課主幹平岡和美高齢者福祉課主査籠橋千鶴子、        健康こども部長織田泰暢子育て支援課長田中綾子、        子育て支援課主幹健康こども部調整担当)・松澤則寛、        子育て支援課主幹馬場佐江子子育て支援課主幹清野友徳、        子育て支援課主査照井 慎、児童青少年課長